対照流域法による森林の水源かん養機能調査Top > 流域カルテTop
中津川上流 この流域のカルテを開く
計画区流域 | 細地区流域 |
唐沢 | 風穴沢, ヌタ沢, 物見沢, 一の宮沢, 小風穴沢, 枝尾の沢, 火打沢, 後山の沢, ズサクボ沢, 物見沢下流, 桑の木沢, ケヤキ平沢, 山の神沢, 後八丁沢, 水の木沢, 熊谷沢, 唐沢大月沢, 唐沢川, 五葉松沢, クラドウの沢, 大谷戸の沢, 押出の沢, |
塩水川 | 弁天沢, ワサビ沢, ホウキ杉沢, 堂平沢, 塩水川, 水無沢, 鷹の巣沢, 前大日蔭沢, 大日蔭沢, |
境沢 | 金林の沢, 札掛ノ沢, 押出沢, 札掛, 上金林沢, 境沢右岸, 仏沢, 女郎小屋沢, ケヤキ沢, 前ケヤキ沢, 行者の沢左岸, 奥水沢, |
大洞 | 布川下流左岸, 布川下流右岸, 杉の沢, 大洞隧洞, 考証林, 大洞沢, 考証林向, 札掛沢, 竜臥沢, 押出沢, 東札掛, |
本谷下流 | 塩水トンネル, 塩水橋, |
本谷沢 | 本谷川左岸第1, 本谷川右岸第1, 本谷川左岸第2, トチノキ沢, キューハ沢, モチゴヤ沢, クモガクチ沢, 本谷川, 本谷川右岸第2, グリマハシ沢, 五町五反の沢, 片道の沢, 四町四反の沢, 西の沢, 三角沢, 大棚沢, 大日沢, オバケ沢, 戸沢, 源次郎沢, 本谷, |
桶小屋沢 | 桶小屋沢, 井戸沢, 青藤沢, 南沢, 倉沢, シンバノ沢, 権現平向, 塩水トンネル向, 冷水沢, |
権現平 | ヌタ沢, 倉見の沢, 大岩の沢, |
猿島 | 猿島, |
石尊寺 | 杉の沢右岸, 杉の沢左岸, 大野沢左岸, 奥唐沢, 大野沢右岸, 前石尊沢, 石尊沢, 南大山沢, |
諸戸 | 藤熊川右岸, 藤熊川左岸, 地獄沢, 北水沢, 東水沢, 水沢, カスコロバシ沢, 旭山沢, 前水沢, 桧沢, 門戸口沢, 旭沢, 寒沢, |
※小流域内の細地区流域の配置を示したマップはこちら(北側・中央・南側)